秋田県

【秋田・角館】喫茶いちえ〜観光の合間に立ち寄りたい隠れ家喫茶〜

旅の途中で立ち寄った、樺細工伝承館の中にある「喫茶いちえ」

先日旅行で秋田県へ。ゆっくり喫茶店に行く余裕がないくらい予定を詰め込みましたが、角館で一軒だけ行くことができました。

伝統ある建物の中にあり、レンガ造りの空間はモダンで居心地も抜群。旅の途中に味わう特別なドリンクが、忘れられない思い出になりました。

今回は、そんな「喫茶いちえ」の魅力をたっぷりお届けします!

(訪問日:2025/5/17)

こんな人にオススメ
  • 旅先で静かにひと休みできる喫茶店を探している人
  • レトロモダンなインテリアが好きな人
  • その土地ならではのメニューを味わいたい人

角館駅から徒歩20分!レンガ造りの開放的な喫茶店

外観・アクセス

「喫茶いちえ」があるのは、角館駅から徒歩20分、樺細工伝承館の2階

お土産売り場近くの階段から喫茶エリアへと。樺細工伝承館の見学は有料ですが、お土産と喫茶エリアは気軽に立ち寄ることができます。

内装・雰囲気

週末15時過ぎに訪れ、先客はなし。貸切状態でまったり寛ぐことができました。

店内はテーブル席が4つとかなりこじんまり。

ですが吹き抜けになっているため窮屈さは感じられず、とっても開放的で、樺細工伝承館の建物の素敵な造りをじっくり堪能することができました。

訪れた日はあいにくの雨ということもあり、角館を観光する人自体少なくて、静かな時間が流れていました。

ひとり静かに読書を、というお店ではないけれど、観光の合間に訪れるのにはオススメの喫茶店です◎

秋田銘菓を楽しめる!ユニークなご当地ドリンク

秋田銘菓を楽しめるさなづら日記セット(¥800)角館スカッシュ(¥600)を注文しました。

角館スカッシュ ¥600角館スカッシュ ¥600

角館スカッシュは、レモンスカッシュの中に秋田銘菓のさなづらが入っているドリンク。

小さくカットされたさなづらとレモンの酸味が爽やかで、とっても美味しかったです。

さなづら日記セット ¥800さなづら日記セット ¥800

コーヒーはサイフォンで淹れてくれ、こちらにもさなづらが付いてきます。

どちらも秋田らしさを存分に感じられるメニューで、気になっていたさなづらを食べることができて大満足でした◎

まとめ:観光の合間に立ち寄りたい癒しの喫茶店

「喫茶いちえ」は、角館観光の合間に立ち寄るのにぴったりな落ち着いた喫茶店。

開放感のあるレンガ造りの空間で、秋田銘菓を使ったドリンクを味わえるのが魅力です。観光地にありながらも、静かなひとときを過ごせる心地よい場所でした。

角館を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

店舗情報

店名喫茶いちえ
住所秋田県仙北市角館町表町上丁10-1
アクセス角館駅から徒歩20分
営業時間9:00~17:00
定休日不定休
喫煙有無禁煙
インスタグラムhttps://www.instagram.com/kissaichie/
地図
営業時間などは食べログ・Googleマップなどを参考にしております。営業時間が異なる場合がありますので、事前に最新情報のご確認をお願いいたします。

💬 ぜひコメントで教えてください!

「行ってみたい!」「ここもおすすめだよ!」など、みなさんの喫茶店情報もぜひコメントやSNSでシェアしてくださいね♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です