上田駅から少し歩いた先に見えてくる、緑のテントが印象的な「甲州屋」。
交差点の角でひときわ存在感を放ち、昔ながらの雰囲気を漂わせています。赤いランプが灯る落ち着いた店内は、初めてでも安心して過ごせる空気に包まれていました。
今回は、そんな「甲州屋」の魅力をたっぷりお届けします!
(訪問日:2025/7/10)
- 常連さんに愛される昔ながらの喫茶店を訪れたい人
- 上田観光の合間にゆっくり一息つきたい人
- ひとり静かに寛げるお店を探している人
上田駅から徒歩8分!交差点角に佇む喫茶店
外観・アクセス

「甲州屋」があるのは、上田駅から徒歩8分ほどの交差点の角。
緑色のテントには店名がいくつも記されていて、遠くからでもすぐに見つけられる外観です。レトロな街並みに馴染みつつ、どこか懐かしい存在感が漂っていました。

(2025/09/11 18:02:13時点 楽天市場調べ-詳細)
内装・雰囲気

店内はテーブル席が5つとカウンターが3席ほど。革張りのソファが並び、赤いランプの灯りがアクセントになって可愛らしかったです。
BGMにはピアノ音楽が流れていて、落ち着いた空間に心が和みました。

ちょっと強面のマスターに緊張したけれど、食器を早めに下げてテーブルを広くしてくれたりと、気遣いを感じられる接客でした。
初めて訪れた私にも優しく、またちょっとユーモアを交えて話してくれるので、安心して過ごすことができました。

信号待ちの人が突然テント下に現れるので、窓際の席だとちょっとビックリ(笑)
先客の常連さんが帰られた後は他にお客さんもおらず、タバコの煙も気にならずにゆったりと読書をして寛げました。
優しい甘さ!二層が美しいアイスカフェオレ

お昼ごはんに選んだのは、ピザトースト(¥650)。メニューの中で唯一「自家製」と書かれていて期待が高まりました。

提供されたピザトーストは、野菜たっぷりのソースがとにかく美味しく、具材もチーズとサラミのシンプルさが絶妙でした。

飲み物はアイスカフェオレ(¥600)を。
綺麗な二層に仕上げられていて、口に含むと優しい甘さがすっと広がります。マスターから「甘みを加えないと二層にならない」と聞いたエピソードも印象的で、お店のこだわりを感じました。
まとめ:居心地の良さを味わえる喫茶店
「甲州屋」は、ピアノ音楽の流れる落ち着いた空間で、美味しい自家製メニューと温かい接客に出会える喫茶店です。
常連さんに愛される雰囲気がありながら、初めての人でも安心して過ごせます。
上田の街を散策する際に、ここでひと息ついてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店名 | 甲州屋 |
---|---|
住所 | 長野県上田市中央2-2-14 |
アクセス | 上田駅から徒歩8分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
喫煙有無 | 喫煙 |
地図 |
💬 ぜひコメントで教えてください!
「行ってみたい!」「ここもおすすめだよ!」など、みなさんの喫茶店情報もぜひコメントやSNSでシェアしてくださいね♪