鶴見市場駅からすぐの場所にある喫茶店「カフェ茶茶」。
別の喫茶店に行こうとしたら営業しておらず、急遽こちらのお店に行くことに。
店内はカフェのように新しさもありつつ、喫茶店らしい落ち着きも兼ね備えています。優しいママさんや常連さんとのやり取りからも、温かな雰囲気が伝わってきました。
今回は、そんな「カフェ茶茶」の魅力をたっぷりお届けします!
(訪問日:2025/6/14)
- 常連さんが集うアットホームなお店に魅力を感じる人
- 静かな店内で落ち着いた時間を過ごしたい人
- 丁寧な気配りに癒されたい人
鶴見市場駅から徒歩3分!煉瓦造りが温かな喫茶店
外観・アクセス

鶴見市場駅から徒歩3分ほどの場所にある「カフェ茶茶」。
お店は住宅街に溶け込むように佇んでおり、煉瓦造りの温かみのある外観が印象的でした
街並みに自然に馴染みながらも、赤茶色の雰囲気が目を引き、思わず足を止めたくなる佇まいです。

(2025/08/19 21:28:28時点 楽天市場調べ-詳細)
内装・雰囲気

想像していたよりも綺麗な店内で、レトロというよりはカフェのような雰囲気が漂っていました。
席数はテーブル席が5つ、カウンターが5席。広すぎない空間がかえって落ち着きを感じさせ、心地よく過ごせます。
カウンターの並びや席の配置からは、しっかりと喫茶店らしさも感じられました。

ピアノの音楽が静かに流れ、席の間もゆったり取られた空間は心地よい居場所に。
常連さんや一人客もそれぞれの時間を過ごしていて、自然と安心感に包まれる空気でした。
程よい甘さ!心地よく味わえるブルーベリーパフェ
今回は、レモンティー(¥500)とミニブルーベリーパフェ(¥600)を注文しました!

パフェは程よいサイズ感で、甘すぎず最後まで美味しく食べられる一品。
バニラアイスと生クリームたっぷりで、上にはさくらんぼやバナナも添えられており、見た目にも楽しいパフェでした。
特に嬉しかったのは、さくらんぼの種を入れるための小さな器をそっと出してくれたこと。細やかな気配りが感じられて、思わず笑顔になりました。

レモンティーは皮が丁寧に剥かれたレモンが添えられていて、すっきりとした味わい。
食後にはほうじ茶のサービスもあり、その心配りにさらに癒されました。
まとめ:住宅街に溶け込む憩いの喫茶店
「カフェ茶茶」は、住宅街に馴染みながらも温かみを感じられる喫茶店でした。
店内はカフェのように綺麗でありつつ、喫茶店らしさも残されていて居心地の良い空間。優しいママさんの気配りや常連さんとのやり取りからも、温かな雰囲気が伝わってきました。
鶴見市場を訪れる際には、ふらりと立ち寄ってゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店名 | カフェ茶茶 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区市場東中町7-21 |
アクセス | 鶴見市場駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
喫煙有無 | 喫煙 |
地図 |
💬 ぜひコメントで教えてください!
「行ってみたい!」「ここもおすすめだよ!」など、みなさんの喫茶店情報もぜひコメントやSNSでシェアしてくださいね♪