岐阜の喫茶店巡りも、いよいよラスト。
その締めくくりに訪れたのが、名鉄岐阜駅から徒歩7分の場所にある喫茶店「ムーミン」です。以前、外観だけ撮って泣く泣く諦めた場所だったので、今回ようやく訪問が叶いました。
SNSで話題になる可愛いテントの外観に加えて、心に残ったのはマスターとのやりとり。会話のひとつひとつがあたたかく、笑顔が自然にこぼれるような時間が流れていました。
今回は、そんな「ムーミン」の魅力をたっぷりお届けします!
(訪問日:2025/4/9)
- 一人でも気軽に入れて、会話を楽しみたい人
- 可愛い外観や、SNSで話題のレトロ喫茶を巡っている人
- 地元に根付いた、昔ながらの喫茶店の雰囲気が好きな人
名鉄岐阜駅から徒歩7分!テントが目印のレトロかわいい喫茶店
外観・アクセス
「ムーミン」があるのは、名鉄岐阜駅から徒歩7分くらいのところ。

先日投稿した「いらか」からもほど近くの細い通りを歩いていると、なんとも可愛らしいテントが見えてきます。
内装・雰囲気
店内はソファ席5つとカウンター4席とこじんまり。
平日16時ごろ訪れ、先客はなし。入口近くのテーブル席へと腰を下ろしました。

お店に入るや否や、マスターから「潰れそうなお店、巡ってるんでしょ?」と。
どうやらSNSなどでこのお店のテントが可愛いとバズっているそう。そのため地方から若い子もたくさん来るみたいで、「うち何もないんだけどね~」と言っていました。

とっても話しやすいマスターで、この界隈のことなどをたくさん聞くことができました。
もともとこの辺りは繊維の問屋街で、今より活気もあり喫茶店もたくさんあったとか。問屋では火気厳禁なので、珈琲を出前していたこともあるそう。

途中で常連さんが来店され、そちらとお話しされてたので、しばしのんびり読書タイム。すると、「本も読むんだ、賢いね〜」とマスター。たくさん褒められて私もつい頬が緩んじゃいました。
優しいマスターとたくさんお話しできて、岐阜の喫茶店巡りの素敵な締めくくりになりました。
驚きの価格!380円で楽しめる良心的な一杯
モーニングはあるみたいでしたが、それ以外の時間はおそらくコーヒーのみ。
メニューなどもなさそうだったので、何も考えずコーヒー(¥380)を注文。

お鍋からお湯を器用に入れていてドリップしていて、柿ピーも付けてくれました。
何気なくいつものようにブラックで飲んでいたら、マスターに「ツウだね~」と言われて、ちょっと嬉しかったりしたのでした◎
まとめ:会話とやさしさが沁みる午後の小さなひととき
「ムーミン」は、岐阜の繊維問屋街に静かに佇む、昔ながらの喫茶店。
可愛い外観以上に、印象的だったのはマスターのあたたかさでした。会話の合間にほめられたり、昔の話を聞かせてくれたり…。いつのまにか、ふっと肩の力が抜けるような、やさしい時間が流れていました。
観光の締めくくりに、ふらりと立ち寄りたくなるーーそんな人と空間に癒される午後を、あなたもぜひ味わってみてくださいね。
店舗情報
店名 | ムーミン |
---|---|
住所 | 岐阜県岐阜市高野町7-19 |
アクセス | 名鉄岐阜駅から徒歩7分 |
営業時間 | 7:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
喫煙有無 | 喫煙 |
地図 |
💬 ぜひコメントで教えてください!
「行ってみたい!」「ここもおすすめだよ!」など、みなさんの喫茶店情報もぜひコメントやSNSでシェアしてくださいね♪