岐阜の喫茶店巡りの合間に、せっかくだからと足をのばして訪れた関ヶ原。
ふれあいセンター内にある「ふうせん」は、観光の途中で立ち寄れる、地元の人にも愛される喫茶店です。
店主ご夫妻とのやさしい会話や、少なめで安心なランチメニューなど、旅先で出会えたあたたかいひとときが印象的でした。
今回は、そんな「ふうせん」の魅力をたっぷりお届けします!
(訪問日:2025/4/9)
- 関ヶ原観光の合間に、ほっと一息つける場所を探している人
- 一人でも入りやすいお店を探している人
関ヶ原駅から徒歩8分!ふれあいセンター内にある親しみやすい喫茶店
外観・アクセス
「ふうせん」があるのは、関ヶ原駅から徒歩8分ほどの場所。

地元の人たちが利用するであろう「ふれあいセンター」の一階にお店はあります。「岐阜関ケ原古戦場記念館」の向かいに位置しているため、観光客も訪れやすい立地でした。

内装・雰囲気
店内は、テーブル席が7つほど。
平日11時半ごろ訪れ、先客はなし。奥の端っこの席に腰を下ろすことに。

料理を待っていたらママさんから「観光で?」と聞かれ、将軍の名前が入ったステッカーをいただきました。「何枚でもいいよ」とのことだったので、気になる将軍を5枚ほどお土産に。

さらにマスターに「どこから来たの?」と聞かれ、そこからマスターとママさんとたくさんお喋りすることができました。こちらのお店は平成6年から営業しているそう。

店内を撮影していいか聞いたら、「お客さんがたくさん来るように綺麗に撮ってね」と。
飾られている絵についてもマスターからお話聞けて、初めてなのにとっても楽しい時間を過ごせました◎
ご飯少なめでちょうどいい!軽やかに楽しめるカレーライス
「ふうせん」のメニューはこんな感じ。軽食メニューもいろいろありました。
お昼ごはんを食べたくて、カレーライス(¥700)を注文。

ご飯の量が多かったらどうしよう、と少し不安でしたが、もともとご飯少なめで安心しました。サラダも付いてきて、栄養バランスもバッチリ◎

飲み物はクリームソーダ(¥650)を。
グラスにたっぷり入っていたので、マスターたちと会話をしながらのんびり楽しめました。
まとめ:観光の途中で心がゆるむ優しさに出会える喫茶店
関ヶ原の歴史を感じたあとに立ち寄った「ふうせん」は、ただ食事をするだけでなく、人のぬくもりを感じられる喫茶店でした。
マスターやママさんとのやりとり、ちょうどよい量のカレー、そして小さなステッカーのプレゼント――
旅先の緊張がふっと和らぐような、安心感のある時間が流れていました。
関ヶ原観光の際には、ぜひ一度この喫茶店にも立ち寄ってみてください。
店舗情報
店名 | ふうせん |
---|---|
住所 | 岐阜県不破郡関ケ原町関ヶ原894-29 |
アクセス | 関ヶ原駅から徒歩8分 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
喫煙有無 | 喫煙 |
地図 |
💬 ぜひコメントで教えてください!
「行ってみたい!」「ここもおすすめだよ!」など、みなさんの喫茶店情報もぜひコメントやSNSでシェアしてくださいね♪