落ち着いた街並みに佇む喫茶店「珈琲 風味」。
この界隈には気になる喫茶店がいくつかありますが、生活圏から少し離れているため、舞台観劇などの用事をきっかけに少しずつ訪れています。
扉を開けると、木の温もりに包まれる空間が広がっていました。日常の喧騒をそっと遠ざけ、静かに本を開きたくなるような落ち着きがあります。
今回は、そんな「珈琲 風味」の魅力をたっぷりお届けします!
(訪問日:2025/6/7)
- 静かで落ち着いた空間でひとり時間を楽しみたい人
- クラシックが流れる喫茶店が好きな人
- 木の温もりを感じる内装が好きな人
幡ヶ谷駅から徒歩10分!クラシックが流れる静かな喫茶店
外観・アクセス

幡ヶ谷駅から徒歩10分ほど、住宅街を抜けた先にある「珈琲 風味」。
周辺にはアパートや商店街があり、穏やかな日常の景色の中を歩くのも心地よい道のりです。外観は比較的綺麗で、初めてでも入りやすい雰囲気でした。

内装・雰囲気

店内は濃い色合いの木やレンガがふんだんに使われ、ぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気です。
テーブル席は6つ、カウンター席は8つあり、ゆったりとした間隔が取られています。カウンターには高めの仕切りがあり、隣を気にせず静かに過ごせるのも魅力。

クラシックが静かに流れ、読書にもぴったりな空間です。
マスターは優しく穏やかな接客で、必要なときだけ声をかけてくれる距離感が心地よく、ひとり時間を安心して過ごすことができました◎
フルーツたっぷり!色鮮やかなクリームあんみつ
今回は、クリームあんみつ(¥750)とオリジナルブレンド(¥600)を注文しました!

涼しげなガラス器に盛られたクリームあんみつは、オレンジ、黄桃、リンゴ、キウイ、パイナップル、バナナ、アメリカンチェリーと、色とりどりのフルーツがたっぷり。
特にうさぎカットのリンゴが可愛らしく、見た目にも心が和みます。
甘さは程よく、寒天やアイスの食感も心地よい一品でした。

お供にはサイフォンで丁寧に淹れられたブレンドコーヒーを。
クセがなく飲みやすい味わいで、甘味との相性も抜群でした。
まとめ:ひとり時間を大切にできる喫茶店
「珈琲 風味」は、木とレンガの温もりある内装と、クラシックが流れる静かな空間が魅力の喫茶店です。
マスターの穏やかな接客とゆったりとした席配置のおかげで、ひとりでも安心して過ごせます。
幡ヶ谷で落ち着いたカフェタイムを過ごしたいときに、訪れてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店名 | 珈琲 風味 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷3-57-1 |
アクセス | 幡ヶ谷駅から徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
喫煙有無 | 喫煙 |
地図 |
💬 ぜひコメントで教えてください!
「行ってみたい!」「ここもおすすめだよ!」など、みなさんの喫茶店情報もぜひコメントやSNSでシェアしてくださいね♪