生麦駅からほど近くにある喫茶店「フレンド」。
レトロな壁の色合いと温かみのある空間で、心がふっと和む時間を過ごせました。ママさんとの会話も、ここで過ごす時間をより温かいものにしてくれた気がします。
今回は、そんな「フレンド」の魅力をたっぷりお届けします!
(訪問日:2025/6/14)
- 静かな空間でひとり時間を大切にしたい人
- 王道スタイルの喫茶店が好きな人
- 気さくなママさんとの会話を楽しみたい人
生麦駅から徒歩3分!歌謡曲が流れる昭和レトロな喫茶店
外観・アクセス

京急線の生麦駅西口から歩道橋を渡り、商店が立ち並ぶ一角にある「フレンド」。
赤いファサードに書かれた店名は遠くからでもはっきりと目に入り、初めて訪れる人にも見つけやすい存在感です。

(2025/8/18 8:46:00時点 楽天市場調べ-詳細)
内装・雰囲気

店内に一歩入ると、「これぞ喫茶店!」と言いたくなる、個人的にはとても好きな空間が広がっていました。

琥珀色の壁に施された模様や、年季を感じさせるメニュー板のレトロさが印象的。BGMには歌謡曲が流れ、懐かしさと安心感に包まれます。

テーブル席が4つとカウンター6席というこぢんまりとした空間ですが、それがかえって居心地の良さにつながっていました。
先客がいなかったこともあり、静けさの中で落ち着いた時間を過ごせました。

ママさんが「近くから来たの?」と話しかけてくれ、そこからしばし世間話もできました。
「この辺、来ることないでしょう?」と言われましたが、駅の反対側にあるキリンビール工場に併設されたレストランに彼氏とたまに行くことを話したら、「工場見学もいいよね。私飲めないからジュースだったけど」とママさん。
ご近所トーク(?)で盛り上がれたことに、なんだか嬉しくなりました。

こちらのお店は、営業してもう40年以上になるんだとか。
入口近くに飾られていたレリーフは開店祝いにいただいたものだそうで、「触っていいよ」と。
貴重なものなので恐る恐る触ると、「思ったより軽い…!?」
実は銅板ではなく発泡スチロールで出来ているとのこと!
発泡スチロールに全く見えない精巧な作りに驚いて、まじまじと近くで見ちゃいました。
鉄板でアツアツ!香ばしさが広がる焼きそば
今回は、焼きそば(¥750)とクリームソーダ(¥600)を注文しました!

焼きそばは熱々の鉄板で提供され、ママさんから「熱いから気をつけてね」と優しい声を添えていただきます。
野菜たっぷりの細麺は最後まで熱を逃さず、鉄板で焦げた香ばしさがまた絶品でした。

そして王道のクリームソーダは、濃厚なバニラアイスもとっても美味しかったです。
ほかにも、夏らしいかき氷や珍しいいそべもちなど、気になるメニューも揃っていました。
まとめ:気さくなママさんと過ごす街角の喫茶店
「フレンド」は、赤い外観と琥珀色の内装に包まれた、昭和の趣あふれる喫茶店です。
鉄板焼きそばやクリームソーダといった定番メニューはもちろん、かき氷やいそべもちなど、少し珍しい一品にも出会えます。気さくなママさんとの会話も楽しめ、初めてでも自然と馴染める居心地の良さがありました。
生麦の商店街を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店名 | フレンド |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-23-6 |
アクセス | 生麦駅から徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
喫煙有無 | 禁煙 |
地図 |
💬 ぜひコメントで教えてください!
「行ってみたい!」「ここもおすすめだよ!」など、みなさんの喫茶店情報もぜひコメントやSNSでシェアしてくださいね♪